//
大気汚染を巡って17年争われてきた西淀川公害訴訟が、企業側が総額39億9000万円を支払い公害防止策に努力することで和解が成立する。 / NHKのFM文字多重放送が開始される。 / 神奈川県スキー協議会山スキー委員会のメンバー12人が、19日に秋田県田沢湖町の乳頭山に日帰りの予定で山スキーに出たまま下山せず、捜索が始まる。 / 国立天文台が、長野県野辺山の電波望遠鏡で140億光年のかなたにある「原子銀河」を発見し、英科学雑誌「ネイチャー」に発表する。 / 日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS−2a)が打ち上げられる。 / 世界各国でメディア事業を展開するルパード・マードックが会長を務めるオーストラリアの「ニューズ・コーポレーション」と、マルチメディア関連事業を展開する「ソフトバンク」社が、両社折半出資の合弁会社を設立して、テレビ朝日の大株主の旺文社の子会社を買収する、と発表する。テレビ朝日株の21%を取得することになる。 / 連続強盗殺人犯の西口彰(38)が熊本県玉名温泉で逮捕される。 / 第36回衆議院議員選挙と第12回参議院議員選挙の、初の衆参同日選挙が行われる。 / インターネットのホームページに性交シーンなど猥せつな情報を流していた東京の会社員の亀倉浩(28)が逮捕される。 / この月、越後の守護代長尾景虎(上杉謙信)が坂戸城主長尾政景と和睦し、景虎の姉が政景に嫁ぐ。 / >
//
// //
//