//
オウム真理教の上九一色村の施設第6サティアン、第7サティアンの捜査が続行される。第2、第5などのサティアンにも化学物資を作っていた痕跡が見つかる。 / 乙竹岩男が「万朝報」に北欧での性教育の実情を紹介する。 / 法務省が原水禁世界大会への北ベトナム代表の入国を7年ぶりに許可する。 / 休場明けの横綱千代の富士は初日貴花田に敗れ2日目は勝ったものの3日目に黒星、ついに引退を発表する。1045勝を記録する。 / 京都フィルハーモニー交響楽団の第1回公演が行われる。 / 正岡子規が「日本」に随筆「墨汁一滴」の連載を始める。 / 日比谷公園で、安保条約改定阻止国民会議主催の初の中央総決起集会が開かれる。 / 後醍醐天皇を弔う寺院、天竜寺を建立する造営費を得るため、足利直義は夢窓疎石と協議して、翌年秋、商船を元に送ることに決定する。 / 多摩テクノロジービルディング建設現場火災が発生、5人が死亡、42人が負傷。 / 横浜港沖に停泊中のタンカー「ていむず丸」がタンクの清掃中に爆発し、4人が死亡し24人が重軽傷を負う。 / >
//
// //
//