//
松方三郎らが新ルートからアイガー登頂に成功する。 / 政府が暫定予算案を決定する。新進党がピケを解いたことから、衆議院本会議が開かれる。 / 岸首相が東南アジア6ヵ国歴訪に出発する。 / 長野地裁で、松本サリン事件のきっかけになったオウム真理教松本支部道場の立ち退きをめぐる裁判の和解が成立する。 / 浅間山が噴火し、江戸の草木まで変色する。 / 防衛庁の装備品の調達をめぐる背任事件で、東京地検特捜部が防衛施設庁前長官の諸冨増夫(59)を逮捕する。 / 「社会新聞」が廃刊になる。 / 東証平均株価の終値が景気先行き不安などで大きく反落し、1万4309円41銭となる。バブル景気の終焉となる。 / 江戸の窮民が蜂起し、米商を襲撃する。 / 広島市中区基町のアパートから出火し、8階から最上階の20階まで計20戸が全焼する。 / >
//
// //
//