//
大和平野で3日間の陸軍特別大演習が開始される。 / 沢村宗之助、荒川重秀が洋劇研究会を興し、原語で「ジュリアス・シーザー」を東京座で上演する。 / 夏目漱石が談話会「木曜会」を開始する。 / 松永久秀、久通父子が信長に降伏し多聞城を明渡す。 / 絵島が流罪先の信州伊那の高遠で没。61歳(誕生:天和1(1681))。絵島生島事件で流罪となった。 / 自民党が、税率3%の消費税を導入する税制改革大綱を決定する。 / オウム真理教の信徒殺害事件などで殺人と死体損壊の罪に問われている教団元モスクワ支部幹部の大内利裕(46)に対する初公判が東京地裁で開かれ、大内は死体損壊については全面的に起訴事実を認める。 / 東京地検特捜部が、自民党参議院議員の井上孝(比例区)と永田良雄(富山選挙区)を埼玉土曜会談合事件の告発阻止をめぐる中村代議士への斡旋収賄事件に関連して事情聴取する。 / 彫刻家、高村光雲誕生。 / オランダ使節が幕府に物を贈る。 / >
//
// //
//