//
社会党訪中使節団が出発する。 / 民進党と希望の党が新党『国民民主党』の結党大会を開き、共同代表に民進の大塚耕平・希望の玉木雄一郎両代表を充てるなどの人事を決定。両党にて大物議員らの不参加が相次いだため、所属議員数では野党第一党の立憲民主党に及ばず、野党第2党止まりとなった。同日、希望の党の松沢成文参議院議員らが、希望の党を分党し新たに「希望の党」を設立したと発表。松沢が代表に就任し、計5人の議員での立ち上げとなる。 / 筑波大学からフランス東部ブザンソンのフランシュ=コンテ大学(フランス語: Université de Franche-Comté)に留学中の日本人女性が、同月4日から行方不明となっている事が判明、現地警察が捜査。 / 厚生省が、ソリブジン薬害事件を起こした製造元の日本商事に対して、薬事法違反で105日間の製造業務停止処分にする方針を決める(通告は9月1日)。 / 空襲警報の形式が統一される。 / 朝鮮総督府が土地収用令を制定する。 / 王子製紙で、賃上げ要求ストが行われる。 / 石油元売り大手の三菱石油側から大阪の石油卸商に巨額資金が提供されたと指摘されている問題で、東京地検特捜部が、「泉井石油商会」の泉井純一代表(60)を3億3000万円の所得税法違反(脱税)容疑で逮捕する。 / お蓮が小伝馬町の牢ではしかにかかり、庄内藩の江戸中屋敷に引き取られて死亡する(毒殺との説がある)。23歳(誕生:天保11(1840)/02)。清川八郎の妻。江戸伝通院に葬られる。 / 清川正二が200メートル背泳で2分36秒6の日本新記録を出す。 / >
//
// //
//