//
幕府が、異国船打払令を改め薪水給与令に戻し、薪・水・食料の供給を許可する。アヘン戦争での清国の敗北が原因。 / アメリカの原子力潜水艦スターク号が横須賀に初入港する。 / 8月12日の日航ジャンボ機墜落事故で、運輸相航空局が、日航に立ち入り検査を開始する。 / 海軍元帥になる東郷平八郎が鹿児島に誕生。 / 大東京建設で、700万人供給の水道計画が成る。 / 井上馨が興津の別邸で病没。81歳(誕生:天保6(1835)/11/23)。政治家。 / 幕府が島津武久を通じ、琉球に入貢を督促する。 / 織田信長が信忠を総大勝として尾張・美濃・伊勢などの大軍を率いて別所長治の播磨三木城に向かって出馬させる。 / 将軍家光が福岡・南部両藩より連行された外国人を尋問する。 / 成田空港反対の岩山大鉄塔撤去の抗議集会で反対派と機動隊が衝突し、同盟支援者の東山薫が死亡する(東山事件)。 / >
//
// //
//