//
頼家の子の禅暁が洛中で殺害される。 / 畑和(はた・やわら)が閉塞性黄だんのため伊奈町の病院で没。85歳(誕生:明治43(1910)/09/29)。埼玉県知事を5期務めた。 / 第3次鳩山内閣が成立する。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会アジア第3代表決定戦がマレーシア・ジョホールバルのラーキンスタジアムで行われ、日本が延長Vゴールの末、3−2でA組2位のイランを破り、W杯出場を決める。 / 幕府が京都所司代水野忠之を老中にする。 / 藤田小女姫(占い師)が、ハワイのホテルで胸に銃弾を受けて死亡する。56歳(誕生:昭和13(1938)/01/04)。息子の吾郎も近くの車の中で銃弾を受けた焼死体で発見される。 / 幕府が長崎で第1次海軍伝習を開始する。教官はオランダ人。 / 東京都営団地下鉄東西線の中野−竹橋間が開通する。 / 三橋美智也が多臓器不全のため大阪市内の病院で没。65歳(誕生:昭和5(1930)/11/10)。歌手。 / 飛鳥井雅親、没。74歳(誕生:応永24(1417))。宮廷歌人で能書家としても知られた。 / >
//
// //
//