//
東京市街鉄道の数寄屋橋−神田橋間の運転が開始される。 / 奥州平定の秀吉が、佐竹義重の本領を安堵する。 / 笹森順三らが国民党を結成する。 / 明智光秀討伐のため秀吉が姫路城に到着する。徳川家康はやっと岡崎に逃げ帰る。 / ゾルゲが日本で手に入れた情報をまとめてスターリンに打電する。中に、ドイツが当分ドイツと戦う意思の無いことが含まれていた。この結果、スターリンはドイツと不可侵条約を結ぶことになる。 / 武藤富男、没。93歳(誕生:明治37(1904)/02/20)。元明治学院学院長。元「キリスト新聞」社長。 / 東洋モスリン亀戸工場で、5月の2000人の整理に続いて500人余りの首切りを発表する。 / 神奈川県三浦市の小学生の男子(9)がO157で入院した事例を調べていた神奈川県が、原因は焼肉店で食べたレバー刺しが原因であると断定する。 / 中日新聞社が発行する東京新聞・日刊県民福井が値上げ。秋田魁新報、宮崎日日新聞、島根日日新聞等各紙も値上げ。 / 東京の日比谷に日本劇場がオープンする。 / >
//
// //
//