//
アテネで行われている陸上の第6回世界選手権の女子マラソンで、鈴木博美(28)が2時間29分48秒で初優勝する。この大会、日本選手では初の金メダルとなる。 / 「太陽の季節」の女優、中原早苗が誕生。 / 私立大学情報教育協会が設立される。 / 薩摩の島津貴久が種子島時尭(ときたか)から献上された種子島銃を実戦に使用する。記録に残る実戦での初めての鉄砲の使用。 / 土佐光信没。92歳(誕生:永享6(1434))。絵師。 / この月、快慶の円福院釈迦如来像ができる。 / 日本漕艇協会が、カヌーを初公開する。 / 共産党関係者の全国一斉大検挙が行われ、夏までに1500人が逮捕される。 / 愛媛県警銃器薬物対策室の捜査員が、面識ある女性を通じて暴力団員に金を渡して短銃購入を依頼し押収工作を自演しようとした事件で、愛媛県警が同対策室の河端宏躬警部補(53)、今村邦男警部(49)、新谷友次郎警部補(45)を懲戒免職にして逮捕する。 / 聖徳太子が「憲法十七条」を制定する。 / >
//
// //
//