//
文部省教育局長の遠山敦子(55)が、女性として初の文化庁長官に就任する。 / 能代市で行われた全国花火競技大会で、仕掛け花火が客席に飛込み、30人余りが火傷を負う。 / 衆議院予算委員会で、浜田幸一委員長が「共産党の宮本議長は殺人者」などと発言して議場が混乱する。 / 1992年夏の参院選で経歴詐称(明大入学)による公選法違反の罪に問われた愛知選挙区選出の参議院議員新間正次被告に対し、名古屋地裁が禁固6月、執行猶予4年の有罪判決を下す。 / 講道館柔道創始者・嘉納治五郎誕生。 / 上野公園視察中の田中栄一警視総監が男娼に殴られる。 / 堤千代、没。38歳(誕生:大正6(1917)/09/20)。「小指」他で直木賞を受賞した。 / 新二十円札が発行される。最後の兌換紙幣となる。 / 尾鷲市の山中に軽飛行機が墜落し、4人が死亡する。 / 東京・芝の浜離宮延遼館で行われた天覧相撲で、横綱梅ケ谷と三枚目大達の勝負が三十数分にわたる大一番になる。 / >
//
// //
//