//
橋本国彦、没。46歳(誕生:明治37(1904)/09/14)。作曲家で指揮者。 / 大島紬や南部鉄器など12品目が、初の伝統的工芸品産業に指定されることが審議会により答申される。 / 越後守護の上杉定実が守護代長尾為景の排除を謀って春日山城に拠る。 / 阪田久五郎が、万年筆の製造を開始する(セーラー万年筆の発祥)。 / 幕府が、浦賀奉行を1員増員し2員とする。 / 歌手で国民栄誉賞を受賞する藤山一郎誕生。 / 江戸城本丸の造営が完成する。 / 新潟県長岡市の市長選挙が行われ、現職の日浦晴三郎(77)が4選される。投票率の向上を図るために土曜日の投票を実施したが、前回を2.17%上回る46.86%にとどまる。 / 村山首相が西安の兵馬俑を訪れる。夜、上海で記者団と懇談し、内閣改造、解散・総選挙について否定的考えを示す。 / 歌人の柳原白蓮が、夫の選挙資金集めのため銀座の夜店で短冊の即売会を行う。 / >
//
// //
//