//
海軍元帥になる東郷平八郎が鹿児島に誕生。 / 監獄が刑務所と改称される。 / 出羽の湯温海が全村焼失する。 / 三宅島の住民集会が、米軍機地設置反対を決議する。 / 台湾縦貫鉄道の基隆−打狗間が全通する。 / オウム真理教付属医院院長の林郁夫が、地下鉄にサリンを持込んだ実行犯として再逮捕される。林は、麻原代表から直接指示されたことをにおわす供述を始める。 / 千葉監獄から出火し、囚人1200人余りが釈放される。 / (現地時間。日本時間同13日)世界貿易機関(WTO)、韓国が日本製バルブに課している反ダンピング(不当廉売)関税はWTO協定違反であるとの報告書を公表、関税は不当として提訴した日本の主張をほぼ支持、韓国に是正を勧告。 / 東京・本所のメリヤス工場から出火し、10戸に類焼する。 / 東京の2信用組合事件で、高橋治則元理事長が62億円の不正融資の背任容疑で再逮捕される。東京地検特捜部は大手住宅建材メーカーの文化シャッターが関連しているとして捜査する。 / >
//
// //
//