//
千利久が秀吉に堺追放を命じられる。 / モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。 / 長尾景虎が、府内大橋の橋銭についての掟を定める。 / 高知赤十字病院に入院している40代の女性の脳死判定作業が再び行われ、午後5時40分に臨床的に脳死と判定される。 / 酒田港川口役所が、運上所と改称される。 / 新日鐵が、4製鉄所の9つの設備の休止を組合に提示する。 / 足利義詮が摂津国神南で南朝方の軍を破る。 / 安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)没。89歳(誕生:天文23(1554))。笑話作家で「醒睡笑(せいすいしょう)」の作者。 / 尾張藩が、家中統制法度21ケ条の「温知政要」を出す。 / 1972年の外務省機密漏洩事件の控訴審で、西山記者に懲役4月執行猶予1年の判決が下される。西山記者は上告する。 / >
//
// //
//