//
京成電気軌道が設立される。 / 幕府が江戸城大奥に、男子禁制や夕刻六つの門限などの法度を定める。 / 秋の園遊会が赤坂御苑で開かれる。上九一色村の竹内精一元オウム対策委員会副委員長らが招待される。 / 北朝鮮の人権状況を調査した国際連合の調査委員会、日本人ら外国人拉致や公開処刑など残虐な人権侵害行為を挙げ、北朝鮮が国家として組織的に「人道に対する罪を犯した」と非難する最終報告書を公表。同国による広範な人権侵害を裁くため、国際連合安全保障理事会に対し、国際刑事裁判所に付託するよう勧告。 / 首相の下に、台湾、樺太、韓国関係の事項を統括管理する拓殖局が設置される。 / 甲子園に優勝校名を刻む野球塔が完成する。 / 大手私鉄の中央集団交渉が始まる。 / 日本のバレーボールファンにユネスコ・フェアプレー賞が贈られる。 / 南朝が「元弘」に改元する。 / 伊東正義が肺炎のため東京の自宅で没。80歳(誕生:大正2(1913)/12/15)。外相を努め、総理大臣の椅子を断った自民党代議士。 / >
//
// //
//