//
駐日イギリス大使のカンニガム・グリーン(60)が、日本に対ドイツ参戦を要請する。 / 福井県で、ロシアのタンカーの重油流出事故で、回収をしていた作業員が急死する。死者はこれまでで3人となる。 / 石田三成が、島津義弘の兵に美濃墨俣を守らせる。 / 奈良の弥生時代の集落「唐古・鍵遺跡」から「楼閣」を描いた土器が出土する。 / 政府が納税資格の緩和、無記名投票などを内容とする選挙法改正案を提出するが、貴族院の反対で不成立になる。 / 東京地裁が、女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断を示す。 / 日米の行動委員会の中間報告で、沖縄の米軍基地を20%縮小することが決まり、池田外相とペリー国防長官が発表する。 / 国連海洋法会議で海洋法条約が採択され、領海12カイリ以内が確立する。 / 幕府が諸大名の奢侈を禁止する。 / 山田長三郎大佐が永田事件の責任を負って自殺する。 / >
//
// //
//