//
社会党が、第50回大会の続開大会で新宣言を満場一致で採択する。西欧型社会民主主義路線に転換する。 / 政府が、鉄道建設についてイギリス公使パークスと非公式に会談する。 / 首都高速1号線の日本橋−室町間が開通する。 / 未明、千葉県旭市の宝石店アイジュエリーDENから1000万円相当の宝石貴金属が盗まれる。 / 2年前から羽柴秀吉の包囲作戦に耐えてきた三木城(兵庫県三木市)の別所長治が、城中の諸兵の命と引き換えに、弟友之・伯父賀相(よしすけ)とともに自害する。23歳。 / 閣議報告で、完全失業率が過去最高の2.6%となったことが判明する。 / 第20回箱根大学駅伝で、山梨学院大が、史上初めて11時間台を破る10時間59分13秒の大会新記録で総合優勝する。10年ぶりに出場した慶應義塾大学は20校中19位。 / 住友銀行が、個人経営から株式会社に改組する。 / 東京府が健常者への牛乳配達を停止することを決定する。 / 高校日本史教科書の改定検定不合格取消しを求めた「第2次教科書訴訟」の差し戻し審で、東京高裁が「訴えの利益はない」と却下する。 / >
//
// //
//