//
坂上田村麻呂が征夷大将軍に再任される。 / 田中首相が東南アジアの歴訪中、タイで学生の反日デモにあう。 / プロ野球選手らの脱税事件で名古屋地裁が、所得税法違反の罪に問われた小久保裕紀内野手(26)ら福岡ダイエーホークスの2選手に、懲役1年執行猶予2年と罰金を課す有罪判決を言い渡す。 / 元関白の九条政基が家領の日根荘の直接支配を開始する。 / 第1回「NHK全国のど自慢コンクール」優勝大会が神田共立講堂で開かれる。 / 酒井忠清らが徳川家以外の朝廷から次期将軍を迎えることを提案し、決まりかけるが、堀田正俊らが反対して廃案となる。 / 蘇我馬子、没。76歳(誕生:(欽明)12(551))。大臣。 / 蒋介石の国民革命軍が、青天白日旗を掲げて南京に入り占領する。革命軍に一部が各国領事館を襲撃し、英・米・仏人ら6人を殺害、日本領事館にも負傷者を出す。午後、英米の軍艦が城内を砲撃し、2000人の中国人が死傷する(南京事件)。 / 革新自由連合が解散する。 / 第2代の内閣、黒田清隆内閣が成立する。 / >
//
// //
//