//
奈良県三笠山の山頂全体が古墳であったことが判明する。 / 東芝が日本初のノートパソコン(J3100SS001)を発売する。 / 政府が、小選挙区比例代表並立制を盛り込んだ政治改革4法案を国会に提出する。 / 東京府が、管内に小学校6校を開設することを決定する。 / 幕府が訴訟法を定める。また、六波羅探題の召喚に応じない守護・地頭らの罰則を定める。 / 薩摩藩によって進められてきた琉球全土の検地が終わる。薩摩藩の支配は苛酷をきわめる。 / 煙草専売法が公布され、煙草の生産・販売が政府の事業となる。 / 前野良沢、没。81歳(誕生:享保8(1723))。ターヘル・アナトミア(解体新書)の実際の全翻訳者で蘭医。 / 電気メーカーが、DVDの企画統一で合意する。ディスク構造では東芝方式とし、信号読み取りではソニー方式を一部取入れることとする。 / 沖縄祖国復帰協が、佐藤首相訪米に反対して県民大会を開き、10万人が参加する。 / >
//
// //
//