kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
33484
1998/11/12
モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。
>モスクワを訪れている小渕首相がモスクワのクレムリン宮殿でエリツィン大統領と約1時間半会談する。北方領土問題では国境画定委員会を設置することで合意する。エリツィン大統領は、クレムリンで開かれた小渕首相のための晩餐会を欠席する。
鬼熊事件の犯人岩淵熊治郎が警官を殺害する。
/
米沢の直江兼続の陣に、関ケ原で西軍が敗北したとの報が届く。
/
民社党の佐々木委員長が、衆議院本会議で自衛隊合憲の国会決議を提唱する。
/
阿波・讃岐などの諸国に京都の大路を修造させる。
/
閣議が、経済閣僚懇談会の設置を決定する。
/
鐘紡が、不況のため「温情主義」を捨てて4割減給を発表する。
/
ルドルフ大公が愛人マリー・フェッツェラを伴ってマイヤーリンクの狩猟館に向かう。
/
ローソップ島で皆既日食の観測が行われ成功する。
/
京都所司代牧野親成が、京都市中に年寄を設置する。
/
巨人軍の江川卓投手が引退する。
/
>
//
// //
//