//
芹沢鴨、近藤勇らの浪士隊が「新撰組」と命名される。 / 信越本線の横川−軽井沢間で、一部の列車に電気機関車の使用が開始される。 / 那覇市内で、琉球大学の学生らで組織する沖縄県学連のメンバー140人が、「軍用地強制使用反対」などのスローガンを掲げて2度に渡りデモ行進を行う。 / 佐橋滋、没。80歳(誕生:大正2(1913)/04/05)。元通産事務次官で余暇開発センター最高顧問、城山三郎の小説「官僚たちの夏」のモデルになった。 / 上田市が、上田飛行場を陸軍に献納する。 / 池田勇人通産相が、衆議院本会議で中小企業の倒産・自殺もやむをえないと答弁し、問題化する。 / 温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」の打ち上げに成功した。 / パリ講和会議で、赤道以北のドイツ領南洋諸島が日本の委任統治領と決定される。 / 広島に本社のあるマツダがアメリカのフォードに経営権を譲渡することが発表される。 / 中国大使館が「偽装難民」として日本に上陸した不法入国容疑のうち中国人89人を引き取る。 / >
//
// //
//