//
豊後国岡藩で一揆が起こる。 / アメリカ商務省が、アメリカでの日本製スーパーコンピュータの販売をめぐってNECに454%、富士通に173.08%、他の日本メーカーに313.5%のダンピング率を決める。 / 大相撲春場所初日、大関貴ノ浪が剣晃を破り好調なスタートを切る。武蔵丸は安芸乃島に敗れる。 / 自転車競技の日本サイクル競技連盟が創立される。 / 松野頼三自民党代議士が議員を辞職する。 / 警視庁が婦人警官63人を初めて採用する。 / 大蔵省が、94年度の酒税法改正で、ビールメーカーの最低生産量を年間2000キロリットルから60キロリットルに引き下げることを決める。これで地ビールが実質解禁されることになる。 / 将棋の竜王戦で、挑戦者佐藤康光7段が羽生善治竜王を破って新竜王となる。 / 郵便物を4種に分け、料金を定めた郵便条例が定められる。 / 住宅賃貸大手のレオパレス21の物件において界壁施工不備が発覚し、同社は「全ての対象物件において確認調査を行なった上で、補修工事を行う」と発表。 / >
//
// //
//