//
武器を積んだ日本汽船「第2辰丸」がマカオ沖を航行中に清国軍艦に拿捕される。 / 大山康晴が肝臓がんに起因する肝不全で没。69歳(誕生:大正12(1923)/03/13)。将棋の15世名人。 / NTT株が上場となる。10日に160万円の初値がつく。 / 阪神第2国道が開通する。 / 松本智津夫の第8回公判が東京地裁で開かれ、元教団「治療省」トップの林郁夫(49)が検察側証人として出廷し、麻原(松本)を呼び捨てで証言する。 / 植松正が急性心不全のため東京都武蔵野市の病院で没。93歳(誕生:明治39(1906)/01/21)。一橋大名誉教授で、1979年代、法制審議会少年法部会長として審判に検察官を関与させるなどの「植松試案」を発表した。 / 三和銀行茨木支店の女子行員の伊藤素子がオンラインを操作して1億3000万円を搾取していることが判明する。 / 自民党が、衆議院本会議を開会を強行する。野党は牛歩戦術で抵抗する。 / 飛行船「N3号」が悪天候のため伊豆の神津島に不時着直後に爆発する。 / 青島都知事が、フランスのシラク大統領を訪ねて都市博中止の理解を訴える。シラク大統領は規模の小さいイベントができないかを打診する。 / >
//
// //
//