//
上海でアジア相互協力信頼醸成会議(CICA)が開かれ、アジア新安保宣言を採択。露大統領プーチンが上海を訪問し中国国家主席習近平と中露東線天然ガス協力プロジェクト覚書に署名し、中国石油天然気集団会社とガスプロムが中露東線天然ガス供給購入販売契約を締結する。2018年から30年間ガスプロム側が中国側へ、最終的に毎年380億立方メートルの天然ガスを独占的に供給する(ミレル社長が契約総額を「4千億米ドル」と発表)。さらにロスネフチが天津に年間能力1600万トンの精油所建設(投資額50億ドル)を協議するなど両国企業 / 内閣総理大臣:安倍晋三が首相官邸で第二次世界大戦終結70年を迎えるに当たっての『安倍内閣総理大臣談話』を閣議決定の上、記者会見を開いて発表した。 / サントリーとキリンバレッジが、4月の消費税引き上げ後も自動販売機の飲料を、コカ・コーラグループに追随して110円に据え置くことを発表する。 / 日本電気や玩具メーカーなどが、インターネット専用の5万円台のパソコンが発売されることが報道される。 / 住友銀行が、アメリカ・カリフォルニア州の子会社加州住友銀行を持ち株会社に売却すると発表する。 / 加藤・小西・黒田・鍋島らの日本軍が朝鮮京畿道開城を陥とす。 / 国立西洋美術館でミロのビーナス展が開幕する。 / 幕府が、朝鮮に武具を密売した姦商88人を処罰する。 / ドジャースの野茂英雄投手が、ブルワーズ戦で2勝目をあげるとともに、日本人として初のホームランを放つ。 / 小林弘 / >
//
// //
//