//
共産党が32年テーゼを発表する。 / オウム真理教の元幹部で坂本弁護士一家殺害事件に関わった岡崎一明(35)の初公判が東京地裁で開かれ、岡崎は麻原の命令で行ったもので弁解の余地はないと述べ、謝罪する。 / 細川忠興の妻で明智光秀の娘たま通称ガラシアが、人質として大坂入城を強要されて死を選ぶ。38歳。 / オウム真理教信徒による元ピアニスト監禁事件など2事件で監禁と犯人隠避の罪に問われている元看護婦の小宮英子被告の弁護人が突然辞任する。 / 藤原弘達の『創価学会を斬る』の出版予告が出る。以後藤原に学会と公明党から圧力がかけられることになる。 / 秋元正博がスイス国際ジャンプで優勝する。 / 秀吉に領地を関東に移された徳川家康が江戸城に入る。 / 日清開戦のため、新聞の事前検閲令が公布施行される。 / 薩摩藩主島津斉彬が被写体となり、日本で最初の写真撮影に成功する。 / 雷火により法成寺西塔と行願寺が焼失する。 / >
//
// //
//