19671
1964/4/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
2016年リオ五輪卓球男子シングルス銅メダリストの水谷隼(木下マイスター東京)から現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁池袋署が恐喝未遂の疑いでいずれも駒澤大学3年の男2人(いずれも20歳)と19歳のアルバイトの女を逮捕。調べに対し男一人は容疑を否認している。 / 高知県の早明浦ダムが、貯水率が26.2%に落込んだため第3次取水制限に入る。 / 大阪市北区で大火が発生し、1万1365戸が焼失する。 / 薩摩藩邸焼打ち事件。小栗上野介の命により、庄内藩兵、松山藩兵約千名を主力部隊とし、これに鯖江、上ノ山藩などの兵千名を加えた部隊が、三田の薩摩藩の江戸屋敷を襲撃して焼払う。勤王派に佐幕派討伐の口実を与えたことになり、薩長の執行が歓喜する。 / この月、吉宗の法令集「公事方御定書」(御定書百カ条)が完成する。 / 大阪府知事交際費の資料公開請求訴訟で、最高裁が全面公開を認めず、二審に差し戻す判決を下す。 / ニチボー貝塚のバレーボール監督から政治家になる大松博文誕生。 / 薩摩藩主島津家久が幕府より琉球征討の許可を得る。 / 全日空のトライスターが、鹿児島発羽田行きの626便で最後のフライトとなり、日本の空からトライスターが消える。 / 菊池武光が島津氏久と肥後国日岡で交戦する。 / >
//
// //
//