//
ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)の標準として東芝方式とソニー方式が提案されていたが、松下電器などが東芝方式を採用する。ソニーはこれに追従する方針を明らかにする(2月23日に撤回)。 / 中西啓介防衛庁長官が、都内の講演で憲法改正の検討が必要と発言する。 / 足袋の丸福が、福助人形のマークを商標登録する。 / 内務省が5大河川改修10ヵ年計画を策定する。 / 第9回チャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門で、桐朋音大1年の諏訪内晶子(18)が優勝する。 / 藤原緒嗣の意見で平安京の造営を中止する。 / 山形県米沢市の米沢スキー場のロッジ「アメリカゴリラ」で、宿泊していた埼玉県の会社員一家4人が一酸化炭素中毒にかかり、2人が死亡する。 / 明治神宮の初詣が2日間で60万人を突破する。 / 愛知県瀬戸市の66歳の男性が、エルトール・小川型のコレラで死亡する。コレラの死亡者は昭和53年以来。 / 東京気象台が設置される。この日から毎日3回の観測を開始する。 / >
//
// //
//