//
習志野市のドイツ人捕虜950人が帰国する。 / 東京地裁で、坂本弁護士一家殺害事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の第5回公判が開かれる。裁判長が9月以降の公判日程について「月6回の開廷」を提案するが、弁護側が強く反発する。 / 貴族院が両院協議会案を否決し、1914年度予算案が不成立となる。 / 岡山県倉敷市の今村聖(31)が、同市の郵便局にパソコンで偽造した600円切手400枚を持込み、80円切手3000枚を騙し取る。後に逮捕される。 / 徳島県一宇村の山の中腹で山火事が発生する。大阪府泉南市でも山火事が発生する。 / マッカーサーが、日本の再軍備をほのめかす。 / 中山安兵衛が高田馬場で伯父・甥の誓いを結んだ菅野六郎右衛門の仇村上庄右衛門らをうつ(堀部安兵衛の高田馬場のあだ討ち)。 / 中共が国民党に国共合作を提議する。 / 大内義隆が厳島の祭礼を再興させる。 / 石川県民が起こしていた志賀原発訴訟の控訴審の判決公判が名古屋高裁金沢支部で開かれ、控訴が棄却される。 / >
//
// //
//