//
警視庁の調べで、この年上半期に覚醒剤で摘発された者が9643人で高い水準になっていることが判明する。 / 名古屋高等裁判所刑事2部、1961年に発生した名張毒ぶどう酒事件の第8次再審請求異議審で、死刑囚弁護人の異議申し立てを却下。 / 社会保険庁が発注した「目隠しシール」の入札に談合があったとして、大日本印刷とトッパンムーアの幹部ら11人が逮捕される。 / 儒者で「玉山先生詩集」を著す秋山玉山が豊後に誕生。 / 庄内藩主酒井忠徳が、藩校致道館を設立する。 / 八幡大神が、大仏完成に際して平城京に入り、新しく造営された神殿におさまる。 / 久宮祐子内親王、没。2歳(誕生:昭和2(1927)/09/10)。昭和天皇の2女。 / 若山牧水が肥大性肝硬変のため沼津千本松の自宅で没。44歳(誕生:明治18(1885)/08/24)。歌人。 / 芭蕉が酒田を出発し、南下する。 / 近畿検閲官会議が、12歳以下の曲芸を禁止する。 / >
//
// //
//