//
東大病理学教室付近からペスト保菌ネズミが発見され、殺菌のため医科教室が焼却される。 / 貯蓄・報国債券を煙草屋で売出す。 / 北村透谷(25)らにより、文芸雑誌「文学界」が創刊される。 / 社会党臨時大会で、前日刺殺された浅沼委員長の代行に江田三郎を選出する。 / 江戸に悪疫が流行したため、水神祭・施餓鬼を行い、花火を上げて川開きを行う。 / 福岡県の潤野炭鉱で爆発事故があり、64人が死亡する。 / コーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパンは、47都道府県で唯一出店してなかった鳥取県に第1号店をオープン。 / 織田信長が撰銭令を定める。 / 足利義詮が鎌倉円覚寺黄梅院の華厳院を修造させる。 / 最高裁が、1976年の長良川水害の訴訟で、住民側の上告を棄却する。この結果、1982年12月の一審で勝訴した安八町の住民に、いったん受け取った賠償金28億円を返還しなければならない負担がのしかかる。 / >
//
// //
//