//
アメリカの商船モリソン号が浦賀に来航する。浦賀奉行が砲撃する(モリソン号事件)。 / 青森県三沢市の市長選挙が行われ、鈴木重令(58)が4選される。 / 日本がIMF(国際通貨基金)の8条国に移行する。為替制限ができなくなる。 / この月、全国的にコレラが流行する。 / 朝鮮での小西行長らの戦勝の報が九州深江にいる秀吉に届く。 / 水俣病の原因が工場排水であったと分かった漁民1500人が、新日本窒素水俣工場に乱入し警官隊と衝突する。 / 自民党の明石康元国連事務次官の擁立方針を批判して東京都知事選に立候補を表明した元外相の柿崎弘治都連幹事長に対し、自民党執行部が立候補を見合せるよう説得する。しかし不調に終わる。民主党は鳩山邦夫副代表を推薦する方針を決める。 / 東京地裁が、女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断を示す。 / 竜造寺家兼が有馬晴純らに攻撃されて水ケ江城を開城する。 / 横浜のペスト患者が10人目となる。 / >
//
// //
//