//
伊豆大島近海地震が起こる。マグニチュード7.0、死者・行方不明者25人、家屋損失94戸。 / 幕府から京都守護職を命じられた会津藩主松平容保が、1000の会津藩兵を率いて上洛する。 / 越後・蒲郡郡岩船町の幕府領で15日から農民が大挙して富豪や庄屋などを打ち壊す(北越騒動)。 / 神奈川県警が坂本弁護士事件でオウム真理教に事情聴取を申込むが拒否される。 / 大相撲を女性が見学することを許可する。 / 大日本紡績連合会が、第5次操業短縮を開始する。 / 「出雲風土記」が完成する。 / 三浦義同(よしあつ)、義意(よしおき)父子の新井城が北条早雲により攻略され、義同父子は敗死する。義同66歳(誕生:宝徳3(1451))。 / 衆議院が解散する(黒い霧解散)。 / 西軍の斯波義廉が、朝倉孝景を派遣して斯波義敏を討たせる。 / >
//
// //
//