//
日本初の実用衛星「うめ」が打ち上げられる(電離層観測衛星)。 / 中央線が立川までの電化が完成する。電車の運転が延長される。 / 自民党総裁選に鈴木派の宮沢喜一が出馬することを表明する。田中角栄は中曽根再選を支持する。 / 東京証券取引所の平均株価がバブル崩壊後の最安値を更新し、1万3661円99銭となる。 / 鈴弁殺し事件の公判が行われる。判決は死刑となる。 / 応任の乱で京都が焦土と化す。 / 政府が郡制廃止法案を衆議院に提出する。 / 小早川秀秋が大酒のため死亡。21歳(誕生:天正10(1582))。関ケ原で裏切り東軍を勝利に導いた。 / 日本初の鉄道トンネル(石屋川トンネル)に着工する。 / 身延山久遠寺が、石橋首相に権大僧上を贈位する。 / >
//
// //
//