//
沖縄県警が、オウム真理教那覇支部の家宅捜索を行なう。 / 大相撲初場所に優勝した大関若乃花が、番付編成会議で45代横綱になることが決まる。 / 政府が貴族院に貴族院改革案を提出する。 / 幕府が撰銭令を初めて発布する。国内で鋳造した悪銭は排してもよいが明から輸入した永楽銭や洪武銭、宣徳銭は良銭と混用せよ、というもの。 / 伊藤博文が、日露協定交渉のため横浜を出発する。 / フィリピンで1月に水死したとされていた大阪府和泉市の元医療法人理事の森隆(47)が現地で生存して妻に正門保険金が支払われていた事件で、大阪府警がフィリピン国家警察に身柄を拘束されている森に対し詐欺容疑で逮捕状をとり、証言をした長男(19)を逮捕する。 / 自治省が、政治資金収支報告書を発表する。前年1年間に、衆議院議員は平均9190万円、参議院議員は4165万円を集めたことが判明する。 / 慶應義塾内に、私立小学校和田塾(のちの慶應義塾幼稚舎)が開塾する。 / 坂上田村麻呂が征夷大将軍に任命される。 / 陸奥国などの5国の百姓各100戸が出羽国に移される。 / >
//
// //
//