//
悪逆非道で名をはせた葵小僧が逮捕以来わずか10日ほどで獄門に処せられる。この葵小僧を捕らえたのは火付盗賊改として有名な長谷川平蔵。 / ヤクルト・スワローズ選手会が、日本プロ野球選手会から脱退する。 / 沖縄県知事選挙が行われ、自民党県連などが推す稲嶺恵一(65)が、現職で3選を目指した大田昌秀(73)を破って初当選する。 / 橋本首相が、衆議院予算委員会の銀行・証券問題に関する集中審議で、預金者保護のため公的支援で利用可能な資金を拡充することを検討すべきであると述べる。 / 国連平和協力法案が廃案になる。 / 長尾景虎が北条氏康の小田原城攻略のために上野・赤石に進撃する。北条氏康は武蔵の滝山城に入って防戦する。 / 厚生省実態調査で、思春期の拒食症が500人に1人の割合であることが分かる。 / 出光興産と昭和シェル石油が経営統合(通称:出光昭和シェル)。 / 高知県の生見海岸でサーフィンをしていたサーファーの1人のネックレスに雷が落ち、電流が海水を伝わって付近にいた11人にも感電し、6人が死亡し6人が重軽傷を負う。 / オウム真理教前代表の松本智津夫の第86回公判が開かれ、元信徒の藤永孝三(37)が松本サリン事件に使われた噴霧車の製造に関わったことを認め、数台のうち1台は上祐史浩に指示されたと証言する。 / >
//
// //
//