//
松平乗邑の後任として佐倉城主堀田正亮が老中に抜擢される。 / イギリスで、ロールス・ロイス1号車が完成する。 / 東京商工会議所が経済危機突破商工業者大会を開催する。3000人の中小企業経営者が参加する。 / 東京音楽学校で、初めて日本語による歌劇を上演する。グルックの「オルフォイス」。 / 徳川家康が儒者林羅山に豊臣家を倒すことの是非を暗に問う。 / 年末の東証終値が、平均株価3万159円と史上最高値を記録する。 / アッツ島に米軍が上陸する。 / 最高裁が「昭和の岩窟王」吉田石松の再審請求を認める。 / タンザニアの首都ダルエスサラーム市内で、国際協力事業団(JICA)から派遣されていた花岡理英子さん(35)が、この日到着した日本製の四輪駆動車で帰宅したところ、自宅前で強盗とみられる3人組に銃撃され死亡する。 / 政府が事務次官会議で、中央省庁の官僚は自分の部局が所管する企業の株の取引を自粛することなどの具体策をまとめる。 / >
//
// //
//