//
後三条天皇が、量衡の制を定める(延久の宣旨枡)。 / 寸又郷温泉郷が開かれる。 / 菊花紋章の乱用が禁止される。 / 鷲尾順敬らが仏教史学会を設立する。 / 皇太子夫妻が、阪神大震災を考慮してヨルダンでの訪問日程の一部を取り止め、2日早く帰国する。 / 5.15事件の首謀者が恩赦で出獄する。 / 鹿児島県指宿市で日本最南端の古墳が見つかる。 / 経済産業省は、2016年4月の電力小売全面自由化に先立ち、電力販売を行う「小売電気事業者」の電力小売事業者登録の第1弾として、昭和シェル石油やケイ・オプティコムなど40社を登録した。 / 茨城県水戸市で、罰金3万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / 大分県姫島沖で、軍用船「金城丸」がイギリス汽船と衝突し沈没する。帰還兵155人が死亡する。 / >
//
// //
//