//
本願寺の光教(証如)が細川晴元の要請で河内国飯盛城の木沢長政を援助し畠山義宣を破る。 / 全協第1回中央委員会が、天皇制廃止を綱領に追加する。 / 三井が王子製糸株を売却する。 / 青島幸男(62)が東京都知事に就任する。 / 勅使河原蒼風が第1回草月流展を開催する。 / 幕府が水野守信・柳生宗矩ら4名を総目付に任命する(大目付の初め)。 / 井伊直弼が、腹心の長野義言を京都に送り込んで関白九条尚忠に外交事情を説明させようとする。 / 文部省推薦映画の第1号「路傍の石」が封切られる。 / 東京大相撲の力士が、待遇改善を要求して三河島の旅館に篭城する。 / 幕府が、直轄地を縮小して会津など東北6藩に分与し、警備・開拓にあたらせる。 / >
//
// //
//