//
幕府が、大坂三郷に関する法度を出す。 / 大分県下に豪雨が襲い、各地の河川が氾濫する。 / 福島県相馬市の市長選挙が行われ、今野繁(71)が6選される。 / 幕府が歌舞伎役者の前髪を剃らせる。 / 奈良の東大寺境内の戒壇院千手堂付近から出火し、木造平屋建の千手堂が全焼する。堂内に安置されていた重要文化財の仏像や画像などが運び出す際に傷がついたりすすをかぶったりする。 / 市川猿次郎(えんじろう)がすい臓癌のため東京の病院で没。43歳(誕生:昭和27(1952)/10/07)。歌舞伎役者。 / 伊丹万作没。47歳(誕生:明治33(1900)/01/02)。映画監督。 / ドル安がさらに進み、ニューヨークで1ドル92円43銭、東京外国為替市場では92円70銭を記録する。 / 群馬県富岡市岡本の群馬サファリパークのトラゾーンで、埼玉県熊谷市の会社員の女性(60)が3ヵ月の孫を抱いて乗用車を降りて前の乗用車に移動しようとしたところにトラが襲いかかり、女性の夫が助けようとしたが2人とも噛まれて死亡する。男の子は無事救出される。 / 鎌倉が洪水となる。 / >
//
// //
//