//
日本で最古の常設映画館、浅草の電気館が閉館する。 / 午前5時15分ごろ、高知県佐川町の町立高北国民健康保険病院から、「入院患者の人工呼吸器のスイッチが切れ、患者が死亡した」との110番が入る。 / 宇都宮市内で、偽の1万円札が4枚見つかる。 / 大阪港で第1回港祭りが開催される。 / 衆議院が民党主張の予算大削減案を可決する。松方内閣が衆議院を解散する。 / 幕府が、関八州で猪・鹿に対する農民の鉄砲使用の制限を緩和する。 / 出雲の尼子経久が杵築社の社頭で1万部法華経を読経させる。 / 橋本首相が、カンボジアからの邦人救出のためにタイに待機させていた航空自衛隊機3機の撤収を決める。 / 伊藤博文が欧米から帰国する。 / テニスのウィンブルドン選手権第7日、女子シングルスで伊達公子(24)が南アフリカのマリアン・デスウォートを破って日本女子として史上初のベスト8入りする。男子シングルスで松岡修造(27)がアメリカのマイケル・ジョイスを破って1933年の佐藤次郎以来62年ぶりにベスト8入りする。 / >
//
// //
//