//
国連総会で、日本の国連加盟案が全会一致で可決される。 / 舎人親王、没。60歳(誕生:(天武)4(676))。日本書紀の編集を指揮した。 / 国際科学振興財団が設立される。 / 第136通常国会が開会され、橋本首相が施政方針演説を行う。経済再建、長寿社会建設、自立的外交の展開、行政改革の推進の4つに取り組む方針を表明する。 / 近江の姉川畔の激闘で、信長・家康の連合軍が浅井・朝倉の軍を破る(姉川の合戦)。 / ウィンブルドン女子ダブルスで優勝する沢松和子が兵庫県に誕生。 / グリーンピースが、ロシア海軍の放射性廃棄物海洋投棄船TNT-27がナホトカの沖合を航行しているのを発見する。 / 源義仲が6万の軍勢を率いて入京する。 / 小野お通、没。信長、秀吉、家康に大切にされた謎の女。 / 大学入試の結果を本人に開示しないのは違法だとして、横浜市立大4年の三木由希子さん(22)が国と横浜市を相手にセンター入試と2次試験の得点などの非開示処分取消しなどを求めて横浜地裁に提訴する。 / >
//
// //
//