//
2兆円の特別減税法が成立する。 / 秀吉が、足利義昭とともに参内する。義昭に1万石の知行を与える。 / 全国中等学校野球大会で、野口二郎投手の中京商業が川上哲治投手の熊本工業を破って優勝する。 / ’98名古屋国際女子マラソンで高橋尚子(積水化学)が2時間25分48秒の日本最高記録で優勝する。 / 葛飾北斎となる中島時太郎(鉄蔵)が江戸本所の割下水に誕生。 / 詩人で評論家となる白石かずこがカナダで誕生。 / 政府は多国籍軍への10億ドル追加支援と、エジプトなど紛争周辺3ヵ国に対する約20億ドルの経済援助を決める。8月と合せて40億ドルとなる。 / 千葉駅の駅ビル全面開業。 / この月、マキノ映画製作所がマキノキネマと改称される。 / 予防衛生研の技官が不正検定で逮捕される。後に新薬産業スパイ事件に発展することになる。 / >
//
// //
//