//
長野県松本市の県道で雪の重みによる倒木で塞がれ、扉温泉の利用客や従業員ら約120人が孤立。 / 横浜、名古屋、京都、神戸で砂糖とマッチが切符制となる。 / 岡本綾子が、日本女子オープンゴルフで初優勝する。 / 藤原道長の娘妍子(かんし)が皇太后に、威子(いし)が御一条天皇の中宮になる。道長は外戚として頂点を極める。「この世をばわが世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば」。 / 大河内東大総長が辞任する。 / 渋沢秀雄没。91歳(誕生:明治25(1892)/10/05)。随筆家。 / 鈴木貫太郎、没。82歳(誕生:慶応3(1867)/12/24)。43代首相。 / 足利直義が鎌倉に入る。 / 警視庁が、私立大学への裏口入学詐欺容疑で東京ゼミナールの斎藤博理事長を逮捕する。 / 綱淵謙錠が慢性腎不全のため没。71歳(誕生:大正13(1924)/09/21)。「斬」で直木賞を受賞した作家。 / >
//
// //
//