//
詩人の堀口大学誕生。 / 幕府が徳川家光の柩を日光山中大黒山の峰に葬る。 / 京浜線で自動ドアの電車が走る。 / 日米繊維交渉が再開される。 / 33代首相になり、戦犯として処刑される広田弘毅が福岡に誕生。 / 熊本大医学部附属病院の遺伝子治療研究審査委員会が、医学部第二内科長の高月清教授(64)が申請していたエイズ感染者の発病を抑制する遺伝子治療の臨床応用を承認する。 / 東京地方検察庁特別捜査部は、三重県伊賀市の「ウィッツ青山学園高等学校」をめぐる就学支援金の不正受給事件で、受給資格がない高校の既卒者や就学実態のない生徒ら13人の支援金を申請する際、虚偽の内容の申請し、支援金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同校を運営する株式会社ウィッツの元監査役を逮捕。 / 佐々成政が自殺を命ぜられて没。53歳(誕生:天文5(1536))。 / 参院創設50周年の記念行事「子ども国会」が参議院本会議場で始まる。 / 後亀山天皇が、足利義満の申入れにより南北朝の合一を行うべく入京して嵯峨大覚寺に入る。 / >
//
// //
//