//
田川・飽海・由利郡の幕府領73か村の農民が、庄内藩預地への編入に反対して強訴する。実力行使によって引き継ぎが延期される。 / シンガーミシン裁縫女学校が開校する。 / 改正酒税法施行、ビールの麦芽比率が従来の67%から50%に引き下げられ、副原料に果実、ハーブ、スパイスなどの使用を許可。 / 信濃毎日新聞に、桐生悠々の「関東防空大演習を嗤ふ」が掲載される。 / 河野健二がすい臓癌のため京都市の病院で没。79歳(誕生:大正5(1916)/11/25)。フランス革命の研究家で京大名誉教授。 / 橋本龍太郎首相が就任後初めて沖縄を訪問し、海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題に関して、アメリカが撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提案したため日本も検討を始めたことえお明らかにする。 / 直冬方の最有力者の斯波高経が足利尊氏に降伏する。 / 細川晴元の将薬師寺国長らが山城国山崎で一向衆徒に敗れる。 / 南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の文化遺産として姫路城と法隆寺地域の仏教建造物の登録を決める。 / 幕府は大判改鋳を令示する。 / >
//
// //
//