//
ネルー首相から花子とインディラが贈られる。 / 文部省が中等学校に支那語(中国語)を正科として開設することを訓令する。 / 聚楽第で茶会が催される。 / 大蔵省キャリア官僚2人が高額接待を受けていたとして、東京地検特捜部が、大蔵省証券局総務課長補佐の榊原隆と証券取引等監視委員会上席証券取引検査官の宮野敏男を収賄容疑で逮捕する。 / 国家公務員法が公布され、人事院が設置され、争議行為が禁止される。 / 労働省が発足する。 / 菅原文太、ガッツ石松らが「雷おやじの会」を結成する。 / 台形をしたコンビーフの缶詰の缶が特許登録される。 / 前日西新宿の地下歩道から追い出されたホームレスの臨時施設への入居受け付けが行われる。3分の1の63人が入居を希望する。地下通路の周辺でホームレスの支援団体が抗議の座込みを行う。 / 日本アイ・ビー・エムと大日本印刷が、インターネットの電子商取引の仮想商店街事業で提携する。 / >
//
// //
//