//
YS11型機の量産1号機が最後のフライトを終える。 / 第24回大佛次郎賞に、中西進・大阪女子大学長の「源氏物語と白楽天」と中島秀人・東京工大大学院助教授の「ロバート・フック ニュートンに消された男」に決まる。 / 愛子内親王が学習院女子高等科に入学。 / プロ野球のオールスターゲーム第2戦が千葉球場で行われ、セ、パが3-3で引き分ける。最優秀選手は松井秀喜。 / 若松と戸畑を結ぶ2068mの若戸大橋が開通する。 / 北茨城市のサンワ化学工業茨城工場で火災が起こる。 / 慶應義塾が医学科予科を創設し、授業が開始される。 / 安保拒否百人委員会が数寄屋橋で座込みを行う。 / 和達清夫が動脈瘤破裂のため東京の病院で没。92歳(誕生:明治35(1902)/09/08)。地震学の権威で地球物理学者。 / ローソンと佐川急便を傘下に持つSGホールディングス、共同出資会社「SGローソン」を設立、まず都内のローソン20店で個人宅にインターネット通販商品などの配送を始めるなどコンビニエンスストアを拠点とする宅配サービスを展開、2017年度までにローソン1000店にサービスを拡大予定。 / >
//
// //
//