//
山根敏子が航空機事故で死亡する。34歳(誕生:大正10(1921)/11/14)。日本最初の女性外交官。 / 1万トン級の巡洋艦「筑波」の進水式が行われる。 / 横浜国際女子駅伝で、日本(高橋、木村、田中、岡本、山田、弘山)が2年振り3度目の優勝を飾る。 / 日本人初の女性宇宙飛行士の向井千秋(43)が、米下院科学委員会で記念講演を行い、日米間の宇宙開発協力の重要性を訴える。 / 牧野周一、没。70歳(誕生:明治38(1905)/02/21)。漫談。 / 白河義広(15)が会津に入り、芦名義広となる。 / 埼玉県で越境買出しの主婦ら数百人が検挙される。 / 女優の寿美花代が兵庫県に誕生。 / 千葉県でコレラが発生する。あおやぎが原因とされるが、真相は不明のままになる。 / ロシア・ウラジオストクからのオウム真理教の日本向けラジオ番組が打ち切られる。 / >
//
// //
//