//
ハバナに領事館が開設される。 / 菊池寛、没。61歳(誕生:明治21(1888)/12/26)。文壇の大御所。 / 衆議院予算委員会で、新進党の山田正彦議員が「平成4年2月に加藤紘一幹事長が都内のホテルにブレーンを集め1千万円の処理について話し合った中にTBSの城所賢一郎局長がいた。隠蔽工作に一役買ったのではないか」と質問する。 / 種田山頭火が、小郡の其中庵に荻原井泉水を招く。 / 京都市で、地下鉄烏丸線が開業する。 / ベルリンで、スピードスケートの女子長距離の根本奈美(20)が、当地でのワールドカップのレース出場に備えて会場近くの道路をランニング中、自転車に乗っていた数人の若い男と出会い、肩を刺される。人種的偏見が背景にあるとみられる。 / 大槻文彦の『大言海』の刊行が開始される。 / 元総会屋の太田敬次郎(50)と島谷博之(31)の公判が東京地裁で開かれ、オウム真理教の元名古屋支部長らと損害保険会社から5億円を脅し取ろうとしたとされる恐喝未遂事件の審理が行われる。両被告は起訴事実をほぼ認める。 / 社会党の上田卓三代議士が、リクルート疑惑の責任をとって議員を辞職することを表明する。 / 加藤友三郎首相が病没。63歳(誕生:文久1(1861)/02/22)。第21代首相。 / >
//
// //
//