20695
1970/12/15
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
公務員のストライキが禁止となる。 / オウム真理教の信者で薬剤師の落田耕太郎(当時29)が、1994年2月1日未明に第2サティアンの3階で、麻原の「ポアしなさい」の指示で複数の信者によりロープで首を絞められて殺害されたことが判明し、ロープを引いた信者の保田英明(27)が逮捕される。現場には井上、新美の他麻原の妻の松本知子(36)も同席していたことが判明する。 / リクルート社の元会長らと共謀し、元労働事務次官にリクルートコスモス社の未公開株の譲渡をもちかけたとして贈賄罪に問われた元リクルート社長室長の辰巳雅朗に対し、東京高裁が一審の無罪を破棄して懲役1年執行猶予3年の逆転有罪判決を言い渡す。 / 横浜ドックが、工員2500人を解雇する。 / 椎名外相が、来日中のインドネシア副首相と会談し、3000万ドル相当の円借款供与の緊急援助を行うことを約束する。 / 岸田文雄外相は、韓国の尹炳世外相とソウル市内で会談。日韓間の最大の懸案の一つである旧日本軍の従軍慰安婦問題について会談し、韓国政府が設立する財団に日本政府が約10億円を拠出、元慰安婦への支援事業を行うことなどで合意。この後、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が電話で会談。安倍首相は「おわびと反省の気持ち」を伝え、両首脳は合意内容を「責任を持って実施する」ことを確認した。 / 内田康哉外相が、ソ連駐日大使に、不可侵条約締結は次期尚早と拒絶回答を行う。 / 高知県に1時間に112ミリの記録的な集中豪雨が襲い、各地で住宅の浸水などの被害が出る。翌日にかけて3人が死亡する。 / 三島由紀夫が「わが友ヒットラー」を脱稿する。 / 千葉県大栄町で30歳の最年少町長が再選される。 / >
//
// //
//