//
野中官房長官が記者会見で、消費税の抜本的見直しについて、消費税全額を福祉財源に充当させる検討に入ったことを明らかにする。政府税調では慎重論が大勢を占める。 / 海軍伝習のためカッテンディーケとポンペが来日する。 / 三保敬太郎、没。51歳(誕生:昭和9(1934)/10/17)。「11PM」の音楽などを作曲した作曲家。 / 東京証券取引所の平均株価がバブル崩壊後の最安値を更新し、1万3661円99銭となる。 / 群馬自由党の決死隊が数千の人民を妙義山に集める。 / 大本営が日本軍のガダルカナル撤退を決定する。 / 新自由クラブが結成される。河野洋平を代表とする。 / 新日鐵釜石が、ラグビー日本選手権で同志社大を破って、初の7連覇を達成する。 / 青島の日本紡績工場の第2次ストが始まる。 / 高校サッカー決勝が国立競技場で行われ、2対2で引き分けた静岡学園と鹿児島実業の両校が優勝する。 / >
//
// //
//