//
NTTとNTTドコモの通信衛星、「N−STAR a」が仏領ギアナのクールー基地から、アリアンスペース社のアリアン44P型ロケットで打ち上げられる。 / 柴屋軒宗長(さいおくけんそうちょう)が宇津山の柴屋軒で没。85歳(誕生:文安5(1448))。駿河の連歌師。 / 秀吉が醍醐寺三宝院で花見を楽しむ。 / 京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / 映画監督になる大林宣彦が広島県に誕生。 / ソフトウェア開発会社「テーエスデー」元社長の松崎務が、証券取引法違反(株価の吊り上げのためエイズワクチンに関する虚偽の情報を流した「風説の流布」)の疑いで東京地検に逮捕される。 / 新潟地震で国体夏期大会が中止になる。 / 政府が事務次官会議で、中央省庁の官僚は自分の部局が所管する企業の株の取引を自粛することなどの具体策をまとめる。 / 伊勢神宮「徴古館」の開館式が行われる。 / 全逓が全国の拠点郵便局で3日間の休暇闘争を行う。 / >
//
// //
//