//
無尽業法が公布される。 / ヒトラー・ユーゲントの一行が伊勢神宮に参拝する。 / 神奈川県警察、Yahoo! JAPANなどにアイドルなどのIDとパスワードを使ってログインして写メール等をのぞき見し、県職員や女子学生等の個人情報をメールを使用して収集していたとして、不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反と岐阜県個人情報保護条例違反の両容疑で岐阜県県職員の男性職員を逮捕。 / 幕府が奉書船以外の日本船の海外渡航・帰航を禁止する(第1次鎖国令)。 / 庄内藩領の農民11人が、藩主酒井忠器の長岡への転封に反対して江戸に向かう(三方領地替反対一揆)。江戸馬喰町の大松屋に投宿しているところを庄内藩邸に探知され、送り返される。 / 三条実美、没。55歳(誕生:天保8(1837)/02/08)。内大臣。 / 第三セクターによる、鳥取県の若桜鉄道が開通する。 / 住専の大口融資先でる末野興産の末野謙一社長が、公正証書原本不実記載、同行使の疑いで逮捕される。 / 京都が大風が吹く。 / 相撲協会が、茶屋制度廃止などの改革案を発表する。 / >
//
// //
//