//
奈良県柏原で水平社が創立される。 / 宮崎県北方町の会社員方に男が侵入し、会社員を猟銃で射殺し自分の子供を車に乗せて6時間逃走する。男はタクシー運転手の柳田内匠(45)。 / 野村駐米大使、ハル国務長官の第2回会談が行なわれる。 / 足利尊氏の意向により後醍醐天皇から光明天皇へ正式に神器の授受が行われる。 / 後桃園天皇、没。22歳(誕生:宝暦8(1758)/07/02)。118代天皇。 / 休場明けの横綱千代の富士は初日貴花田に敗れ2日目は勝ったものの3日目に黒星、ついに引退を発表する。1045勝を記録する。 / 朝日新聞朝刊に、「鳥取・上淀廃寺の創建が法隆寺と同時期か」との記事が掲載される(その後、朝日新聞記者のいきすぎと指摘される)。 / 藤原純友の反乱が報告され、諸国に逮捕を命じる。 / 幕府は、上野国の一揆中に窃盗を働いた者の逮捕を命じる。 / 兼子女王を女御とする。 / >
//
// //
//